iPadを購入して、マウスが欲しくなりbluetooth接続できるものを探して、
「ロジクール PEBBLE M350」を購入しました!
このマウスを選んだ理由や、実際の使い心地をお伝えします。
ロジクールPEBBLE M350 マウスを買いました。

iPad用にマウスが欲しくて探していたところ、この「LOGICOOL PEBBLE M350」を見つけて購入しました。
私が購入した時は、価格がAmazon価格で¥2,600でした。
価格が高すぎないのに、しっかりとした機能でとても気に入っています。笑
今では、iPadのパソコン化するのに愛用しています!
ロジクールPEBBLE M350を選んだ理由
このマウスを選んだ理由は次の通りです。
・見た目がシンプルでピンク色がかわいい
・コンパクトサイズ
・静音マウス
・ロジクール製品であったこと
ロジクール製品は多くのYoutuberさん達も愛用していることも多く、安心して購入できました。私はもう一つのトラックボールマウスでもロジクール製品を買っています笑
ピンク色が素敵で購入しましたが、黒色やグリーン、ブルー、ホワイトもあります。
どれも落ち着いた色をしていてかっこよさがありますね。
ロジクールPEBBLE M350の性能
ロジクール性能一覧
大まかな性能は次の通りでした。
電池寿命 | 18ヶ月 | ※使用状況により異なる | |
使用電池 | 単3形乾電池 | ||
保証期間 | 2年 | ||
Bluetooth接続 | 対応 | ||
USB接続 | 対応 | ||
ノイズ軽減率 | 90% | ※M170との比較 |
使用電池は単3乾電池1本だけになります。購入時にはすでに入っているのでとてもありがたかったです。
やはり、USB接続とBluetooth接続ができるので、iPadにも使えますし、パソコンにもしっかり使用できるのは大きいです。
Amazonで購入しましたが、しっかり保証書もついてました!
互換性
箱に記載してあった互換性は次の通りでした。

ロジクールマウスの外観、構造
購入して届いたものがこちらですね。やはり結構コンパクトでした。

本体がこちらです。色味も落ちつていてデザインがかっこいい…!

マウスの上側を取り外すことで電池交換や、USBを取り出すことができるようです。
通常使っていて、上側の部品が外れやすいとかはなかったです!


USB部分が本体の中に収納できるので、なくす心配が少ないのでありがたいです。笑
ロジクールPEBBLE M350のペアリング方法
ペアリング方法について、購入時に下のような説明書が入っていました。
文章がついてないので、少しわかりずらいですが…笑
私は最初上手くすぐにペアリングができにくかったですが、一度繋げてしまえば、
電源を入れればすぐに使えるようになりました。

ペアリング方法は、説明書の下半分の図に記載してあります。
電源ボタンの隣がUSB接続とBluetooth接続を切り替えるボタンです。
これを押せば切り替えることができます。青色がBluetooth、緑色がUSB接続です。
ペアリングするためには、このボタンを長押しをします。
ペアリングモード中は、青く点滅します。
マウスを買って使用した感想
私はiPadに使っていますが、とても使いやすいです。コンパクトサイズなのもあり、持ち運びやすいですし、気軽にiPadのパソコン化ができます。
ノートパソコンを持ち運ぶ時にも便利で、USB接続でもBluetooh接続でもできるので使い勝手がいいです!
私は、今まで1000円くらいのコード付きマウスを使っていたので感動です笑
クリック音も滑らかで静かでした。
マウスの真ん中のカーソルボタンは少し音がしますが、そんなに気にならないですね。
まとめ
本記事では、ロジクールPEBBLE M350のマウスについてレビューしてみました。
今では、コンパクトでもち運びやすいのでiPadを外に持っていく時には、一緒に持ち運ぶようにしています。
長く使うものなので、自分にあったマウスを見つけてみてください。
この記事が、マウスを購入する際の参考になったら幸いです。
コメント