こんにちは、いあです。
デジタルイラストを始める時、ペイントソフトを有料のものにするか無料のものにするか迷いますよね。
今回は、有名なペイントソフトの有料のCLIPSTUDIO PAINTと無料のibispaintの違いについて比べてみました。
また、私の場合は最初アイビスを使っていましたが、クリスタを購入したものの、今はアイビスを結局愛用しています笑
全体の使い心地

クリスタもアイビスも人気なだけあって、とても描きやすいですよね。
また、アイビスは無料ですが、無料とは思えないほど機能が充実して本当にびっくりです。
無料のソフトでは、私の中では、1番使いやすく機能も充実していると思いました。
使いやすさとしては、アイビスの方が簡易的でわかりやすいく、クリスタは機能がアイビスよりも細かい設定ができ、少し上級者向けかなと思います。
アイビスが無料なので、使い心地がよくないかな?と不安に思ってる方もいらっしゃるかもしれませんが、基本的な機能面ではクリスタと変わらない感じでした。
また、クリスタは有料なだけあって、水彩ブラシが豊富で、いい味で絵が塗りやすいです。
一緒の機能について
では、CLIPSTUDIO PAINTとibispaintでの一緒の機能についてみていきましょう!
デジタルイラストのための機能は、どちらも揃っていて高機能です。
・自動色塗り
・レイヤー(不透明ロック、クリッピング)
・投げ輪
・定規
・ぼかし
・文字入れ
・コマ割り
・写真読み込み など
しかし、初心者にはあまり設定をいじらなくても絵を描くことに支障はないので、共通の機能面ではおおよそ一緒に近いと思います。
CLIPSTUDIO PAINTとibispaintの違い
有料のクリスタはもちろん、無料のアイビスでも高機能な性能があるイラストソフトですが、では実際には、何が違うのでしょうか?
私が実際に使ってみて、感じた違いをまとめてみました。
CLIPSTUDIO PAINT

ベクターレイヤー
大きな違いの一つとして、「ベクターレイヤー」です。
ベクターレイヤーは、線画に特化したレイヤーのことで、線画作成にとって便利な機能がついています。
細かな線が入り組む髪の線や、はみ出した線をいちいち消すことは、少しめんどくさいですよね。
この工程を楽にしてくれる便利な機能がついているものが「ベクターレイヤー」です。

上の絵のように、赤線のところに触れると、不要な線が消えてくれます。
毎回消しゴムで消さなくて良いのは、いいですよね。
水彩ブラシ
水彩ブラシも充実しています。
水彩境界の設定もでき、塗りに味をだせることができます。
また、厚塗り用のブラシもあり、色々な塗り方をやりたい方にはクリスタはとてもおすすめです。

左側が水彩ブラシで、右側が厚塗り用ブラシになっています。
3Dモデル
クリスタには、3Dモデルがあります。
描きたい絵のポーズや体の構造を確認したい時にとても便利な機能です。

ペイントソフトに加えて、3Dモデルがあるので重くなってしまうんじゃ・・・と思いましたが、特に不具合もなく操作ができました。
絵を描くにあたって、体の構造は大切なのでここで確認できることはいいですね。
ibispaint

フィルター
アイビスペイントには、簡単に加工できるフィルター機能があります。
通常のペイントソフトでは数値を変更したりして、少しめんどくささがありますが、
アイビスのフィルターは、とても簡単に加工ができます。
また、加工の仕方も、値のバーをずらしたりするだけなので、初めての方でも扱いやすいです。

制作動画を保存、ネットで公開できる
アイビスペイントは、ツイッターやフェイスブックと連動して、ネットに制作過程をあげることができます。
そのため、自分の作品をいろんな方に見てもらえる機会が増えたり、
自分で制作過程を保存して保管したりすることもできます。
スマホやiPadでも無料で使用できる
アイビスペイントは、スマホでも絵を描くことができます。
パソコンがないけどデジタルイラストを描きたい・・・、そんな方でも高機能なペイントソフトを使うことができます。
紙に書いたちょっとした落書きでもスマホカメラを使用すれば線として抽出してくれるので、
ラフはアナログで描き、線画と色塗りはスマホで行う、ということが簡単にできます。
また、iPadでも無料で使用できるソフトなので、まるで液晶ダブレットのように使うこともできます。
結局どちらがおすすめ?
CLIPSTUDIO PAINTを買うべきか、ibispaintを使用するのではどちらがいいのでしょうか?
どのような人が買った方がおすすめなのかまとめてみました。
CLIPSTUDIO PAINTがおすすめな人

クリスタはプロの方も使っているペイントソフトです。
パソコンソフトでは、5000円程度の買い切りなので、高機能の割にとても安いと思います。
ブラシの細かな設定ができたり、厚塗りができるブラシがあるので、本格的にしっかりイラストを描きたい、という方におすすめです。
また、プロをめざしている方でもおすすめです。
ibispaintがおすすめの人

デジタルイラストが初めての方や、趣味でイラストが描くことが好きな方はアイビスをおすすめします。
アイビスは十分な機能があり、基本的な機能が使えていれば、クリスタとイラストの出来栄えがあまり変わらなかったりします。
イラストを描いている方は、無料なのでアイビスをダウンロードしても損はありません。ダウンロードをしてみて、もっと高機能で描いてみたい、と思ったらクリスタを購入するのもありかもしれません。
まとめ
私は、アイビスでイラストを描いていて、パソコン版のクリスタを購入しましたが、初心者だったので、あまり変化がわからずアイビスペイントに戻ってしまいました。笑
最近、少しずつクリスタを使うようになってきました。
やはり、ある程度イラスト経験がある方がクリスタの良さを感じられるのかもしれません。
もし、どうしても悩んでいる方でiPadを持っている方がいたら、iPadではクリスタが月額になっているので、試しに購入してみてもいいかもしれません。
この記事がペイントソフトをどれにするか悩んでいる人に参考になったら幸いです。
ぜひ、自分にあったペイントソフトを探してみてください!
コメント