こんにちは、いあです。
WordPressでのブログは基本、パソコンで作業している人が多いですが、iPadでもブログの更新はできるのでしょうか?
実際にiPadでブログを更新していたので、使用していた感想やパソコンとの違いをお伝えします!
パソコンがなくてもiPadがあれば問題なくブログは更新できました。笑
パソコンのように使える時代になってきたので、iPadとても便利ですね。
WordPressのブログとは

WordPressとは、サイトの作成やブログの管理が無料で行えるコンテンツ管理システムのことです。
初心者の方でも簡単にブログサイトの作成や投稿ができるので、多くの方がワードプレスを使用してサイトの運営をしています。
私のこのブログサイトもワードプレスで作成、投稿をしていて、まったくの初心者でしたが、やり方を慣れてしまえばとても使いやすいです。
また、多くの人が使っているので、ネットで使い方を発信している情報も多く、学びやすいことも大きなメリットです。
iPadでWordPressのブログは書ける?使ってみた

WordPressの管理は、多くの方がパソコンで行なっていますが、iPadでもできるのか気になりますよね。
私は、当時パソコンが低いスペックのもにしか持っていなくて、手元にあるiPadが一番最新でした。
なので、ブログはiPadで更新したいな、と考えていました。
そして、実際にワードプレスの管理画面にiPadからアクセスすると、
問題なく作業ができたので、iPadでも十分にブログ更新はできます!
iPadでのブログ運営のオススメやメリットについてご紹介します。
マウスとキーボードはあった方がいい
iPadでブログの更新ができるといっても、iPad内のキーボードではとても打ちにくいですよね。
なので、文字がスムーズに打てるようにbluetoothキーボードを一緒に使いましょう!
また、キーボードを使ってパソコンのように操作するので、マウスもある方がとても便利です。
そうすることで、正しい姿勢でも操作しやすくなります。
iPadで撮った写真は簡単に使える
iPadでブログを運営するメリットとして、iPadで撮った写真をすぐにブログに使うことができます。
いちいちパソコンに送ったりする必要がないので便利ですね。
自分で撮った写真をよく使う、とういう方もiPadでブログをすることはメリットにもなるでしょう。
気軽にブログができる
パソコンはある程度大きさがあったり、デスクトップだと持ち運ぶのは少し大変ですよね。
iPadは部屋の中でもソファや机、カフェでも気軽に持ち運んで、自分の好きな空間でブログ管理を行うことができます。
忙しいひとでも、気軽にブログができるのは嬉しいですね。
iPadで描いたイラストが使いやすい
iPadはApple pencilがあるので、イラストや図面が描きやすいです。
ブログ内で自分のイラストや簡単な説明図面なども手書きで画像にすることができるので、それをそのままブログに使うことができます。
パソコンでも画像を送ればできますが、iPadでそのままブログにはった方が簡単でいいですね。
私が使っているiPadの機種

私が使っているiPadは、iPad pro 11インチ(第二世代)です。
2020年頃のiPadは性能がかなり高く、スペックがパソコンに近いものになってきています。
なので、もしブログ運営するのであれば、最新のiPadにすることをおすすめします。
AppleがパソコンのようなiPad専用のキーボードを販売していることから、かなりiPadの性能がパソコンに近くなっているのではないかなと思います。
iPadのWordPress画面
iPadのワードプレスの管理画面を少しみてみましょう。
操作仕様がiPadですが、ほとんどパソコンの管理画面と変わりませんでした。
タッチ操作やキーボードがiPadのままだと使いづらいので、
Bluetooth接続のマウスとキーボードが必要そうですが、
パソコンと変わらず、ブログの管理はできました!
管理画面

記事作成画面
記事の作成画面もパソコンのものと変わりませんでした。

右クリックがパソコンのような表示ではないないので、
少し違和感に感じるかもしれません。

iPadの画像編集はどうする?
iPadの画像編集はアプリで簡単にできます。
多くの画像編集アプリがあるので、自分の使いやすいものを探してみるのもいいですね。
ちなみに、私が使用しているものは「canva」というアプリで、無料で多くの画像や文字を入れることがでいるのでとてもオススメです。
私のブログのアイキャッチ画像や挿入画像のほとんどがcanvaで作っています。
ブログをiPadとパソコンで書くにはどちらがおすすめ?違いはある?

iPadでブログを更新するこができると分かりましたが、パソコンとiPadではどちらで作業する方がいいのでしょうか?
私は、iPadよりはブログの更新や運営はパソコンの方がいいなと感じました。
iPadでも問題なく更新できるのでいいなと感じていたのですが、以下の点でパソコンの方が使い安いと思ってしまいました。
・ネットの複数ページを開いた時、使いづらい
・11インチだと少し小さく感じる
・右クリック操作(コピーペースト…等)が少し慣れない
パソコン操作に慣れている方には、少し使いづらいなと感じることがあるかもしれません。
しかし、あくまでも私の主観であって、慣れてしまえば問題ないんじゃないかな、と思うくらい小さな違いばかりでした。
もし、ある程度のスペックがあるパソコンをお持ちの方は、パソコンの方が良さそうですが、
ワードプレスの更新はiPadでも問題なくできるので、ブログのためだけに新しいパソコンを買う必要はないんじゃないかな、と思います。
まとめ
ブログの運営は、パソコンでしている方が多かったので、iPadによるブログ運営について書いてみました。
iPadで十分なブログの管理ができるものの、パソコンの操作に慣れていると少し使いづらいと感じることがありました。
でも、最近のiPadは高いスペックになってきているので、問題なくブログの管理ができました。
iPadを持っている方は、キーボードやマウスと一緒に使ってみてもいいかもしれません。
この記事が誰かの参考になったら幸いです。
コメント